トピック
「内藤とうがらし」植えました。

新宿区にある学校ということで、江戸時代に内藤新宿で栽培された「内藤とうがらし」の栽培をしています。「技術・家庭」の授業で栽培しますが、地域の歴史を学んだり、地域と繋がりを作ったりする目的もあります。生徒4人でグループ活動を行い、唐辛子に適した土壌を調べ、元肥(肥料)の配合を考案しています。肥料は窒素(N)・リン(P)・カリウム(K)・鶏糞の4種類。班ごとに肥料の配合が異なっていますので、どの班がより多く実を付けていくのか、楽しみですね。今後は、班員で協力し世話をし、タブレット端末を活用して栽培記録をつけていきます。