同じ教室でも違う授業
校長室の隣には、コンピュータルームがありますので、よく授業の様子を見学させてもらっています。先日、中1と中3が授業をやっていましたので、紹介させていただきます。
1.中1数学統計
中学1年生が履修している「数学統計」という授業が行われていました。1年間で、ネットリテラシーを学びつつ、最終的にはデータを統計処理するということで締めくくられました。画面に映っているグラフは、気温と「ラーメン」、「アイスクリーム」の売り上げの関係を散布図に表したものです。ラーメンの売り上げは、気温の上昇とともに下がり,アイスクリームの売り上げは気温の上昇とともに上がることが示されていました。Excelを使うと、散布図から回帰直線を簡単に求めることができます。数学で習った一次関数と関連して、傾きと切片を記録していました。これを応用することができれば、様々な場面で結果を予測することができるようになるでしょう。
2.中3技術
別の時間では、中学3年生の技術の授業が行われていました。グループごとに、野菜や果物など作物についてテーマを決めて、各班10分のプレゼンテーションを行っていました。準備の段階で指導されていたことは、「スライドは原稿ではないので、伝えたいことをまとめること」でした。自分が話す内容をスライドに書いてしまいがちですが、見ている人には情報が多すぎてしまいます。発表終了後、聞いていた生徒たちは、発表していた班の評価をパソコンから入力していました。先生の評価だけではなく、生徒同士の評価も合わせて、最終的な評価としています。様々な教科で発表を行うことで、徐々に慣れていくことを期待しています。
3.梅の花
前回紹介させていただいた梅のつぼみでしたが、先日いくつか花が開いていました。明日は、高校3年生が登校してきます。生徒それぞれの花が開いていることを願っています。
令和4年3月1日
校長 岩本 正