新着情報

校長だより

夏の快挙

成城生は気が付いたでしょうか。牛込柳町駅から正門までの通学路の真ん中で通行を妨げていた電信柱がこの休み中に移設されました。以前から危ないと思っていたので、とても安心しました。また、駅の出口からすぐの通学路に面してパン屋さんが開店準備をしています。夏のわずかな間にも学校周辺の環境が変わっていくなと感じていたら、もう夏休みが終わろうとしています。それではこの8月の成城を紹介します。

1.中学テニス部、全国大会出場

まずは、中学テニス部の活躍です。東京都中学校総合体育大会で、目標だった関東大会に出場が決まったことを校長室便りの7月号に書きましたが、関東大会団体戦で活躍して何と全国大会出場という快挙を成し遂げました。始業式で栄誉を讃えたいと思います。懸垂幕が待ち遠しいですね。おめでとうございます!!

2.卒業生たちとの再会

①校内の廊下でばったりあった卒業生に「今日は何かイベントがあるの?」とたずねると「近くを通ったので寄ってみただけです。」「大学は楽しい?」「はい。でも、何といっても成城は楽しかったです。」と懐かしそうに語ってくれました。いつでも学校に来れば誰か先生に会える、これが私立のよさだとつくづく思いました。

②自修館は夏休みも開館しています。夏休みの間、毎日自修館に通う生徒がいました。彼らを、文武両道で過ごした成城卒業生たちが、チューターとして毎日指導しました。受験勉強の経験を活かして真剣に教える姿を見ていたら、ジーンとくるものがあります。「後輩のために何でこんなに良くしてくれるのだろう」と。チューター②

自修館閉館後に校長室を訪ねてくれました。生徒の質問に答え、閉館後は掃除をして、日誌を書き、鍵をかけ、報告をする、ということがきちんとできていて社会人並みだと褒めました。安心して任せられる人達です。夏休み中生徒がお世話になりありがとうございました。

③大学の休み中に自分の実験ノートを見せに来てくれた卒業生がいました。びっしりと実験計画がかかれ、結果が書き込まれていました。コツコツやっていることがノートを見て分かりました。今大学で彼の指導に関与している一人が、実は偶然にも私の中学時代の同級生でした。手島2

手島3

夏休みは多くの卒業生が学校に来ます。部活動の試合や合宿にも顔を出してくれます。本当に、卒業しても成城が大好きなのですね。

3.Empowermentプログラム2019 

第7回目のエンパワーメントプログラムが8月5日から8月9日に行われました。エンパワーメントプログラムとは、本校がグローバル教育の一環として行うもので、カリフォルニア大学の学生を本校に招き、生徒の家庭にホームステイします。成城生5人と大学生1人でグループをなし、あらかじめ設定されたテーマについて、英語でディスカッション、企画、プレゼンテーションをします。今年は「自分の生き方」や将来のことについて語り合っていました。

EMP7 EMP5 EMP3 EMP2

今年は、グローバル担当の英語科の先生たちがとても熱心に取り組んでくれました。テキストの改善に加えて、初日の昼休みにはウェルカムパーティーを設定し、とても親しみやすい雰囲気を作っていました。EMP1

Closing Ceremonyでは、私も思いや感謝の気持ちをスピーチし「終わりにしないで、ここから始めよう!!」と呼びかけました。至る所に工夫と改善が見られ、今回もニシノフォトさんの写真をスライドショーにして皆で鑑賞して幕を閉じました。EMP9

4.台湾グローバル研修

今年の台湾研修は8月3日から8月10日までの8日間でした。今回は、台湾の大学に進学している梅澤くんが全行程を同行し成城生のガイドを務めたと聞きました。また、訪問した台湾の高校がこの冬に成城学校を訪問したいとのことでした。もしかしたら学校交流が実現するかもしれません。

5.オーストラリアグローバル研修

今年のオーストラリア研修は英語科の二人の先生が引率をしてくれ、参加生徒の激励のために成田に見送りに行きました。出発前の生徒たちは皆、緊張した面持ちでしたが、この間特にトラブルもなく、12日間無事研修を終えて帰国しました。グローバル研修報告会が楽しみです。

Aus2

6.日中国際交流

先月号で紹介したように、高校生親善訪中団として今年初めて本校から3人の生徒が参加しました。8月24日全員が無事帰国しましたと報告を受け一安心しました。まだ全員とは会えていませんが、参加者の一人からは、「北京大学での交流が印象的だった。大学では第2外国語として中国語を学ぶことにした。また一緒に行った高校生たちが素晴らしく、やる気が出てきた。」という感想を聞くことができました。刺激的な研修だったと思いました。報告書ができるのを楽しみにしています。

7.高校バレーボール部試合観戦

高校バレー部の試合が本校の体育館であり、観戦しました。安田学園対成城の試合で、暑い体育館は更なる熱気に包まれました。結果的には2セット取られましたが、強豪校を相手に成城が追い上げていく場面では、きっと観客は「成城カッコいい!!」と思ったことでしょう。少なくとも私は感激しました。見ごたえあるいい試合でした。  バレーボール23

バレーボール1

バレーボール3

8.保護者対象「高大接続システム改革と・新テスト」説明会

大学通信の安田賢治氏をお招きして、先月開催した保護者対象の講演会を再び開催しました。前回は募集開始初日に申込者が殺到し小講堂が満席になってしまいましたので再びの講演となりましたが、今回もほぼ満席となってしまいました。保護者の関心の高さが窺えました。保護者が情報として知っておくことは大事ですが、主人公は生徒です。安田氏講演会 安田氏講演会2

9.懸垂幕

本校では、関東大会、全国大会に挑戦した生徒たちを讃える意味で、校舎に懸垂幕を掲げています。今夏は、自転車競技部、中学テニス部、本選に二人が出場した日本生物学オリンピックが、いずれも全国大会に出場するという快挙を遂げました。近々懸垂幕が出来上がって掲げられる予定です。下の写真は現在の懸垂幕です。もうしばらくお待ちくださいね。懸垂幕


長い夏休みにはいろいろなことがあり、生徒、保護者、教員、卒業生、外部の方など、多く人と話す機会がありました。思えば、忙しくも充実した日々でした。私的にも親戚の結婚式や、我が家でのパーティー、そのための庭掃除など、公私フル回転していたように思います。親戚が集まった折、姪に「東洋経済読みましたよ。出ていましたね。」と言われ驚き、気恥ずかしい思いをしました。その一方で、成城学校の校名を広め、名実ともに素晴らしい学校となることへの期待も感じました。あっという間に夏休みも終わりです。一回り大きく成長した生徒たちとの再会が楽しみです。新学期も頑張りましょう。

明日は学校説明会。受験生は学校探しと勉強に忙しくなりますね。9月の文化祭でまた皆さんとお目にかかりましょう。お待ちしています。

令和元年8月31日 校長 栗原卯田子